JCS放送でPT診断に僕のPTが採用されてレベルが足りてない話と守るの配置の話しかされなかったハクレイです。ウマ娘プリティーダービー、冗談とかネタとか抜きでマジで面白いので見てください。言い続けます。
今回はシーズン10のスペシャルレート、さかさダブルで使用していた構築です。シーズン途中ですが、この構築に限界を感じてきたのと構築公開で1人でも興味を持ったり始めてくれる人がいるとうれしいので書きます。QRもあるよ。
・使用PT
(JCS放送でサントスさんとライバロリさんに「レベルが足りてない」と言われましたが、WCSと同じでこのルールも全部50に統一されます)
・戦績S10スペシャルレートにて使用
29-8で最高1751
・構築経緯 この構築は環境が始まってから考えたのではなく、事前考察からそのまま持ってきた構築。事前考察で得られた予想としては
・ノーマル技の通りが良すぎるのでガルーラを使わない理由がほぼない
・ドラゴン技も無効がなく、ジャラランガは普段以上に多いだろう
・水タイプがいつも通り通るので雨パが増えるのではないか
こんなところ。初めに考えた軸はジャラランガやガルーラに強く出られるトノルンパ雨。しかし、このルールはさかさ。ルンパッパやキングドラといった雨エースはお互いにメインウェポンが4倍弱点なのである。不毛なミラー勝負や最速にすることで火力が足りなくなる事態を避けるために、雨ミラーで使う裏選出を考えることに。
そこで白羽の矢が立ったのがブルンゲル。水タイプでありながら特性ちょすいによって雨エースのほとんどから有効打を受けず、ニョロトノの波乗りとのシナジーも期待できる。ここまでトノルンパブルンという雨アンチ雨の軸が出来上がった。



メガ枠はかつてガルトノブルンという構築があったように相性も悪くなく、かつルール最強のポケモンであるガルーラ。ブルン選出の際にトリルサポーターが欲しかったので、この指枠を探したところ、「2ターン目からトノブルンで殴るためになるべく初手で落ちてほしいので耐久が過剰ではない」「かといってブルンに攻撃が飛んではまずいのである程度の耐久はある」条件に当てはまったのがモロバレル。耐性的にはパラセクトでもよかったが、あまりに柔らかすぎた…ラスト枠にはランドロスが重い問題と終盤のスイーパー能力を期待してカプコケコ。言われるまでランドに電気技が等倍なのには気づかなかったがしっくり来ていたのでそのまま。






完成!
・個別解説細かい実数値はほぼぶっぱなので省略。QR見てくれれば。
ガルーラ@ガルーラナイト
いじっぱりHA(臆病コケコの10万Z耐え)
ねこだまし/すてみタックル/ふいうち/まもる 最強のポケモン。ノーマル技でごり押していく。最速が多いようだが、最も信頼を置いているHAで採用。先発でブルンと投げるか後発から締めにいくかなので環境に多いらしいグロパン型ではなくこの構成に。初めは守るの枠が晴れを倒すための炎のパンチだったのだが、なんか全部捨て身でよかったので度々ほしくなった守る。打ち分けを考えて恩返しでもいいかもしれない。
コケコには不意打ちが高乱数1発なのでつい打ちたくなるが、みんな不意打ちメタでしぜんのちからを採用しているのでワンチャン以外では打ってはいけないことに注意(1敗)。
カプ・コケコ@いのちのたま
おくびょうCS
しぜんのちから/マジカルシャイン/ボルトチェンジ/まもる ランドに強いと勘違いして採用したポケモン。一応ジャラランガも縛れるので圧力をかける枠ではあった。技は基本と同じ。炎タイプが重いのでシャインは役立つ。先述した不意打ち対策として10万ではなくしぜんのちから。
普段だとスカーフテテフとこいつが初手で対面した時フィールドを取れるのでワンパンされないが、さかさだと10万が飛んできて死ぬので注意(1敗)。
ニョロトノ@こだわりメガネ
れいせいHC(最遅)
なみのり/ねっとう/れいとうビーム/きあいだま PTの最強アタッカー。全てを水に流す。ジャラランガが悠長にZを打ってこようもんなら返しの波乗りで倒す。たまに自分のガルーラを巻き込む。HAなのに半分入る。技は一致技2つと炎に打つ冷Bとランドに打つ気合B。波乗りだけ押していればOK。強すぎて言うことがない。当初はここまで脳筋になるよていはなかったが、波乗り潮吹きで耐久振りガルーラが落ちなかったのでゴリラに。
ルンパッパ@ミズZ
ひかえめCS
ハイドロポンプ/エナジーボール/ねこだまし/まもる PTで唯一Zを持たせてもらっているのにブルン展開が強すぎて選出率最下位のかわいそうな子。おわり。
ブルンゲル@オボンのみ
れいせいHC(最遅ニョロトノ+1)
しおふき/シャドーボール/トリックルーム/まもる 構築のキーマン。だいたいトリル展開してトノブルンで水技連打して終わる。素早さをトノ+1にしてあるので、トリル下で波乗り→貯水で回復→潮吹きの流れができる。持ち物のオボンはジャラランガZでほぼ確定で発動するので、Z食らいながらオボン食べてトリル→波乗り回復で最大火力が出せることを評価しての採用。シャドボはノーマル相手にHPが削れても抜群を取れるので使いやすかった。ゴーストタイプであるがゆえに評価されにくいポケモンだが、雨はこいつ1匹で詰んだりするので使ってみてほしい。
モロバレル@ソクノのみ
なまいきHD
エナジーボール/いかりのこな/キノコのほうし/まもる 選出時はほぼ初手に出す粉役。当初はHBタスキだった。初手ブルンバレル対ガルコケコにおいて両守る→粉トリルの動きなのだが、これだとコケコがZだった場合次の10万でバレルが落ちてブルンにガルーラの攻撃が通ってしまう弱点があった。そこでHDソクノにすることで、10万Z(ソクノ守る)+10万を超高乱数で耐えることが可能になった。これが決まればブルンが無傷でトリルに成功するので、ゴリラして勝ちである。技はいつもの。この構築において初手で最も多いのがブルンバレルの両守るなので守るは必須。草技はなんだかんだ通りがいいので裏から出てきたなんやかんやに刺さったりする。
・まとめ 選出はほとんど初手ブルンバレル+裏トノガルーラ。一旦態勢が整うと圧倒的破壊力で全てを流せるのでぜひ使ってみてほしいです。7世代で特に顕著だが、スペレがあまりに過疎なのでいままで興味のなかった人たちも潜ってくれるととっても喜びます。土日とか昼間でもめっちゃたいみつ引くので。
今回はこんな感じです。下にQR乗せとくのでぜひとも使ってみてください。「はいそれ受からない~」とか言って水技連打するの超楽しいです。ではノシ
QRパーティ
スポンサーサイト